トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊藤正秀

ウィキペディアから

Remove ads

伊藤 正秀(いとう まさひで、1961年1月12日 - )は、日本国土交通技官土木工学者工学博士国土交通省国土技術政策総合研究所所長を経て、土木研究センター理事長

人物・経歴

東京都出身。1984年北海道大学工学部土木工学科卒業、建設省入省[1]。2009年長岡技術科学大学大学院修了、博士(工学)。博士論文は「車道透水性舗装の実用化に関する研究」[2][3]建設省道路局企画課道路防災対策室課長補佐[4]北陸地方整備局金沢河川国道事務所長[5]茨城県土木部長等を経て、2009年国土交通省国土技術政策総合研究所企画部コーディネート研究官[6]。2011年中国地方整備局道路部長[7]

国土交通省道路局国道・防災課道路技術分析官[8]、国土交通省国土技術政策総合研究所道路交通研究部長等を経て[9]、2016年国土交通省国土技術政策総合研究所研究総務官[10]。2019年国土交通省国土技術政策総合研究所長[11][12]。2020年建設物価調査会顧問、土木研究センター審議役[13]。2021年土木研究センター理事長兼DX支援室長兼技術研究所所長[14][15]。「再加熱が塑性変形輪数に及ぼす影響の検討」により日本道路協会第26回日本道路会議優秀論文賞受賞[16]

Remove ads

著書

  • 『舗装技術の質疑応答』(安藤淳と共同監修)建設図書 2005年

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads