トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊賀透浩

ウィキペディアから

Remove ads

伊賀 透浩(いが ゆきひろ、1972年7月18日 - )は、宮崎放送のアナウンサーで同局アナウンス室アナウンス部長。愛称は、伊賀ちゃん

概要 いが ゆきひろ伊賀 透浩, プロフィール ...
Remove ads

人物

経歴

  • 1995年TYSテレビ山口に入社。アナウンサー同期は小野礼子橋本昌子。入社一年目から春高バレー高校ラグビー実況などスポーツアナとして活躍する。
  • 1996年TBSの朝の情報番組おはようクジラの山口キャスターで全国デビューを果たす。司会の渡辺正行にリポーターの中で唯一「伊賀くん」と君付けで呼ばれ渡辺のおもちゃ状態だった。この頃から情報番組やバラエティー番組では、名前をひらがなの「ゆきひろ」で出演している。
  • 1998年2月長野オリンピックの聖火ランナーを務め、三井ゆりと現地から中継した。
  • 1998年4月からTYSナウのキャスターを担当。光市母子殺害事件下関通り魔殺人事件 西鉄バスジャック事件などを伝える。
  • 2001年山口県で開催された博覧会山口きらら博で行われた「トライアスロンワールドカップ山口きらら博大会」のメイン実況を担当した。
  • 2002年4月から七色の声と山口弁を自在に操る吉田治美と「ちぐまや本舗」の司会を務め、若旦那の愛称で親しまれた。しかし吉田が2003年11月に病のため急逝、追悼特別番組が放送された。
  • 2003年JNN・JRNアノンシスト賞の「テレビ・フリートーク部門」で優秀賞を受賞。局アナらしからぬトークで人気を博した。
  • 2005年、テレビ山口を退社後、半年間だけ共同テレビジョン所属のフリーアナウンサーを経て、KTNテレビ長崎に移籍。アナウンサーと報道記者を兼務しKTNスーパーニュースのキャスターを務める。
  • 2011年10月より吉井誠が報道班に移籍したため、制作班唯一の男性アナウンサーとなる(名目上アナウンサー扱いでウェブに掲載されている河内隆太郎がタレントであるため)。
  • 2013年4月の改編に伴う異動で再び吉井と交代で報道に戻った。なお、「Gopan」担当時は「伊賀ゆきひろ」(一部ひらがな)名義で出演した。
  • 元プロ野球選手の木村拓也日本ハム広島巨人)とは中学の同級生であり、当時担当していたKTNスーパーニュースの生放送中に、木村が倒れたニュース速報を知り衝撃を受けたという。
  • 2014年3月にテレビ長崎を退社し、帰郷。
  • 2014年6月30日に宮崎放送(MRT・TBS系列)へ移籍し、報道部記者・ニュースデスクとして『MRTニュース Next』に出演。
  • 2015年4月よりアナウンス部に異動(RT推進局アナウンス部副部長)。この時がラジオ番組の初出演。
  • 2018年3月、報道制作局報道部長[2]
  • 2019年7月、アナウンス室アナウンス部長。
Remove ads

現在の担当番組

mrt宮崎放送

過去の担当番組

mrt入社後

アナウンサー

報道部員

KTN時代

TYS時代

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads