トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊那スタジアム
日本の長野県伊那市にある野球場 ウィキペディアから
Remove ads
伊那スタジアム(いなスタジアム)は、長野県伊那市の伊那公園内にある野球場。伊那市営野球場に隣接している。 かつては県の施設で、伊那市が指定管理者となったのち、2017年4月より伊那市に移管された[1][2]。開設から2017年3月までの名称は長野県伊那運動公園野球場。
![]() |
スコアボードはLED電光式で、バックスクリーンのライト側にある。
2024年4月1日~2030年3月31日の6年間で日本発条株式会社がネーミングライツを取得。「伊那ニッパツ野球場」と命名された。[3]。
Remove ads
歴史
施設概要
- 構造:鉄筋コンクリート造
- 内野:クレー舗装、外野:天然芝
- 両翼:98m、中堅:120m
- 照明設備:6基
- 収容人員:14,000人(内野:座席6,000人、外野:芝生8,000人)
交通
近隣施設
- 伊那市営野球場
- 伊那市営センターテニスコート
- 伊那市営庭球場
- 伊那市営プール
- 伊那公園
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads