トップQs
タイムライン
チャット
視点

伏見インターチェンジ

日本の京都府京都市伏見区にある第二京阪道路のハーフインターチェンジ ウィキペディアから

伏見インターチェンジmap
Remove ads

伏見インターチェンジ(ふしみインターチェンジ)は、京都府京都市伏見区横大路下三栖辻堂町にある第二京阪道路(油小路線)のハーフインターチェンジ

概要 伏見インターチェンジ, 所属路線 ...

鴨川西IC方面への出入りのみ可能。大阪方面へ進む場合、この出入口を過ぎると京滋バイパスまたは久御山JCT以南まで出られない(巨椋池ICは大阪方面へのみ出入り可能なハーフインターチェンジ)。

2023年令和5年)4月3日から入口料金所がETC専用になっている[1]

Remove ads

道路

料金所

入口

  • ブース数:2

接続する道路

周辺

E89第二京阪道路(油小路線)
(8-07)城南宮南IC - (8-08)伏見IC - 巨椋池TB - (1)巨椋池IC
※当ICから大阪方面へは行けない。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads