トップQs
タイムライン
チャット
視点
伏見警察署
京都市伏見区にある警察署 ウィキペディアから
Remove ads
伏見警察署(ふしみけいさつしょ)は、京都府警察が管轄する警察署の一つである。府内筆頭の大規模警察署であり、署長は、警視正。署員数約330名。
所在地
管轄区域
沿革
内部組織
- 会計課 - 会計係
- 警務課 - 警務係、留置管理係、犯罪被害者支援係、広聴・相談係
- 生活安全課 - 生活安全係、人身安全対策係、少年係、保安係
- 地域課 - 地域第一係、地域第二係、地域第三係、地域管理係、機動警ら隊
- 刑事課 - 捜査管理係、強行犯係、知能犯係、盗犯係、鑑識係、組織犯罪対策係
- 交通課 - 交通総務係、交通指導係、交通事故捜査係
- 警備課 - 警備係
交番
- ( )の中は所在地。
- 深草交番(伏見区深草直違橋3丁目389)
- 墨染交番(伏見区深草中ノ島町3-17)
- 砂川交番(伏見区深草平田町9-1)
- 竹田交番(伏見区竹田真幡木町50)
- 住吉交番(伏見区舞台町38番地1)
- 中書島交番(伏見区桃山町金井戸島21-2)
- 大手筋交番(伏見区御香宮門前町173)
- 向島交番(伏見区向島四ツ谷池7-13)
- 桃山南交番(伏見区桃山町根来2-8・2-16)
- 桃山北交番(伏見区桃山井伊掃部東町35-1)
- 下鳥羽交番(伏見区下鳥羽澱女町116)
- 淀交番(伏見区淀池上町131-2)
- 淀南交番(伏見区淀際目町184,187-1)
- 横大路交番(伏見区横大路鍬ノ本1-6)
駐在所
- なし
主な未解決事件
不祥事
伏見警察署が捜査していた窃盗(未遂も含む)事件36件について、計591点に及ぶ証拠品を紛失していたことが判明し、京都府警は、1999年から2006年にかけて同署で証拠品を管理していた警察官3人について、3月11日に減給や戒告の処分とした。紛失した証拠品の中には、被害者の個人情報が書かれた被害届も存在していた[3]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads