トップQs
タイムライン
チャット
視点
会津若松市立日新小学校
福島県会津若松市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
会津若松市立日新小学校(あいづわかまつしりつ にっしんしょうがっこう)は、福島県会津若松市日新町に所在する市立小学校。
沿革
- 1953年(昭和28年)4月1日 - 若松市立日新小学校として創立
- 1953年(昭和28年)5月20日 - 学校給食開始
- 1955年(昭和30年)1月1日 - 市名変更により会津若松市立日新小学校となる
- 1956年(昭和31年)11月16日 - 校歌制定(作詞:松平信子、作曲:近衛秀麿)
- 1962年(昭和37年)11月8日 - 校旗制定、創立10周年記念式
- 1967年(昭和42年)10月7日 - 創立15周年記念祝賀式
- 1972年(昭和47年)11月5日 - 創立20周年記念式
- 1980年(昭和55年)10月1日 - 創立30周年記念式
- 1990年(平成2年)1月11日 - 新校舎竣工
- 2002年(平成14年)10月20日 - 創立50周年記念式
教育目標
校訓
「強く、正しく、美しく」の精神を継承し、「人・地域・自然」とのかかわり合いを重視して、心身ともに健全で人間性豊かな子供を育成する。
育てる児童像
- 「元気でたくましい子」(体)
- 「本気で学び考える子」(知)
- 「礼儀正しくやさしい子」(徳)
行事
著名な出身者
- 越尾さくら(歌手)
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads