トップQs
タイムライン
チャット
視点

住吉りをん

日本の女子フィギュアスケート選手 ウィキペディアから

住吉りをん
Remove ads

住吉 りをん(すみよし りをん、英語: Rion Sumiyoshi, 2003年8月15日 - )は、日本フィギュアスケート選手(女子シングル)。日本女子初の4回転トウループ成功者である。

概要 住吉 りをん Rion SUMIYOSHI, 生誕 ...
Remove ads

人物

2022年4月より明治大学商学部在学中。2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪を目指す。2022年4月、オリエンタルバイオ社と所属契約[1]

経歴

4歳からスケートを始める[2]

2016年全日本ノービス選手権ノービスAでは難易度の高いジャンプ構成で108.25点を出し、当時のノービス歴代最高得点を更新して優勝している。[3]

2017-2018シーズン、けが(腰の靭帯損傷)により全日本ジュニア、全日本選手権には出場できなかった[4][5]

2018-2019シーズン、ISUジュニアグランプリシリーズ第3戦のカナダ、第6戦のリュブリャナ杯 (スロベニア)に出場し、カナダ戦では3位。

2019-2020シーズンにも疲労の積み重ねがたたり、練習中に右足首の骨に亀裂が入り、9月から約4か月の安静を余儀なくされ、全国大会出場を逃した[6]

2021-2022シーズン、第90回全日本ジュニア選手権2位で世界ジュニアフィギュアスケート選手権に出場し8位。第71回全国高等学校スケート選手権大会優勝。クープドプランタン2022(プランタン杯) 2位。

2022-23シーズンよりシニア移行[7] グランプリシリーズは、フランスグランプリNHK杯の2戦にアサイン。初戦フランスグランプリでは、自己最高を更新する成績でショートプログラム5位からフリースケーティング3位に入り合計3位、デビューシーズン・初出場ながら表彰台に立った。

2023-24シーズンのグランプリシリーズは、フランスグランプリエスポーグランプリの2戦にアサイン。初戦のフランスグランプリでは、FSで4回転トウループを着氷し、自己最高を更新する成績でフリースケーティング1位、ショートプログラム5位から総合3位で表彰台に立った。国際スケート連盟公認大会での4回転トウループ成功は日本女子初[8]

Remove ads

競技成績

ISUパーソナルベストスコア

さらに見る 部門, 種類 ...

主な戦績

さらに見る 大会名, 2020–21 ...
さらに見る 大会名, 2016–17 ...

詳細

  • マークが付いている大会は国際スケート連盟公認の国際大会
  • パーソナルベストは太字で表示
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
さらに見る 開催日, 大会名 ...
Remove ads

プログラム使用曲

さらに見る シーズン, ショートプログラム ...
Remove ads

サポート企業

  • ARTISTIC&CO. GLOBAL[11]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads