トップQs
タイムライン
チャット
視点
佐々木博和
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
佐々木 博和(ささき ひろかず、1962年2月16日 - )は、日本の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはMF(攻撃的MF)、DF(サイドバック)。
Remove ads
来歴
枚方FCでサッカーを始め、近江達の指導を受ける。小学生時代から天才サッカー少年として名を馳せ、中学時代の1977年にはペレから直接指導を受け絶賛された。1978年には日本ユース代表。1980年には日本代表に選出されワールドカップ・スペイン大会アジア予選に参加したが出場機会はなかった。
高校卒業後、同年に設立したばかりの松下電器産業サッカー部(奈良県2部)へ加入すると中心選手として1984年に日本サッカーリーグ2部へ昇格。1985年に2部を制し、創部5年で1部昇格へと導いた。その後、サイドバックに転向して1991年の天皇杯優勝に貢献した。しかし1991年に監督に就任した釜本邦茂の構想からは外れ、1993年のJリーグ開幕を前にヴェルディ川崎へ移籍。翌1994年にはジャパンフットボールリーグのセレッソ大阪へ移籍し、その年のJリーグ昇格に貢献。1995年に現役を引退した。引退後の2001年にフットサル日本代表に選出されアジアリーグ戦に参加。イラン戦で優秀選手賞を獲得した。
Remove ads
所属クラブ
- 枚方FC
- 大阪産業大学附属高等学校
- 1980年-1992年 松下電器
- 1992年-1993年 ヴェルディ川崎
- 1994年-1995年 セレッソ大阪
個人成績
その他の公式戦
指導歴
- 1999年 セレッソ大阪 ジュニアユース監督
- 2001年 北陽高等学校 監督
- 2003年 スペランツァF.C.高槻 監督(L・リーグ)
監督成績
著書
- 『佐々木博和 試合で使えるサッカードリブル・テク』(ベースボール・マガジン社、2007年)ISBN 4583100345
関連項目
外部リンク
- 佐々木博和 - FootballDatabase.eu
- 佐々木博和 - WorldFootball.net
- 佐々木博和 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 佐々木博和 - J.League Data Siteによる選手データ
- 公式サイト
- フットボールの真実「佐々木博和の育った道」 - ウェイバックマシン(2006年2月21日アーカイブ分)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads