トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐久間川合インターチェンジ

静岡県浜松市天竜区にある三遠南信自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから

佐久間川合インターチェンジmap
Remove ads

佐久間川合インターチェンジ(さくまかわいインターチェンジ)は、静岡県浜松市天竜区佐久間町川合にある三遠南信自動車道佐久間道路)のインターチェンジである。

概要 佐久間川合インターチェンジ, 所属路線 ...

歴史

国土交通省2019年(平成31年)3月1日水窪IC - 佐久間川合ICの間14.4 km(キロメートル)で事業評価手続きを開始したと発表した[1]

  • 2018年平成30年)12月19日 : IC名称が「佐久間IC(仮称)」から「佐久間川合IC」に正式決定[2]
  • 2019年(平成31年)3月2日 : 佐久間川合IC - 東栄IC間開通に伴い、供用開始[2]

周辺

近くの原田橋国道473号)が2015年1月に崩落したため、開通時点では国道152号へは交互通行である河川敷の仮設道路を通行する必要があった。2020年2月29日、新たに架けられた原田橋が開通した[3][4]

接続する道路

E69 三遠南信自動車道佐久間道路
佐久間IC(事業中)[5] - 佐久間川合IC - 浦川IC

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads