トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐立七次郎

建築家 (1857-1922) ウィキペディアから

佐立七次郎
Remove ads

佐立 七次郎(さたち しちじろう、旧字体佐立 七次󠄁)は、明治時代に活躍した建築家。工手学校(現工学院大学)造家学科教員。工部大学校造家学科第一期卒業生。

概要 佐立七次郎, 生誕 ...

経歴

Remove ads

主な作品

Thumb
日本水準原点標庫
Thumb
旧日本郵船小樽支店
さらに見る 建造物名, 年 ...

家族・親族

子の佐立忠雄(1886年 - 1952年)も建築家。作家・詩人の金子光晴の義祖父にあたる。

参考文献

  • 建築雑誌』 第36輯第436號(発行:建築學會/1922年12月)
  • 『建築雑誌』 第37輯第446號(発行:建築學會/1923年10月)
  • 『20世紀日本人名辞典』(発行:日外アソシエーツ)

関連項目

外部リンク

  • 日本建築学会所蔵写真データベース
名古屋郵便電信局(1887年)
横浜郵便電信局(1889年)
大阪中央郵便局(1892年)
東京株式取引所(1897年)
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads