トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐賀市立城西中学校

佐賀県佐賀市にある中学校 ウィキペディアから

佐賀市立城西中学校map
Remove ads

佐賀市立城西中学校(さがしりつ じょうさいちゅうがっこう)は佐賀県佐賀市本庄町本庄にある公立中学校

概要 佐賀市立城西中学校, 国公私立の別 ...

概要

歴史
1963年(昭和38年)に佐賀市立中学校2校(西与賀・本庄)の統合により創立。2023年令和5年)に創立60周年を迎えた。
校名の由来
佐賀城跡の西側に位置することから。
校章
佐賀県の鳥であるカササギを背景[1]にして、中央に校名の「城西」の文字(縦書き)を配している。
校歌
作詞は服巻紫浪、作曲は真島豹吉による。歌詞は3番まであり、各番の歌詞中に校名の「城西」が登場する。
通学区域
ただし、以下は承認校となっている。
  • 佐賀市立日新小学校区の一部(末広二丁目2番11~34号・3番1~5号、20~22号、24~34号・4番1~9号、32~50号・5番・6番・7番1~12号)[2]
特色
開校以来、佐賀大学教育学部代用附属中学校としての役割を担っている[3]

沿革

前史
統合・城東中学校
  • 1963年(昭和38年)
    • 4月1日 - 佐賀市立中学校2校(西与賀・本庄)を統合の上、「佐賀市立城西中学校」(現校名)が創設される。
  • 1968年(昭和43年)- 新校舎が完成。
  • 1988年(昭和63年)- 現在地に鉄筋コンクリート造3階建ての新校舎が完成し、移転を完了。
    • 1968年完成の校舎が地盤沈下のため、危険校舎となり、現在地に移転した[4]。なお、もとの校地は、現在、城西中跡地グラウンド(〒840-0034 佐賀県佐賀市西与賀町厘外713番地9, (北緯33度14分18.7秒 東経130度16分54.1秒))となっている。
  • 2023年令和5年) - 創立60周年を迎える。
Remove ads

交通

最寄りの鉄道駅
最寄りの幹線道路

周辺

脚注

参考資料

関連事項

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads