トップQs
タイムライン
チャット
視点

何志文

ウィキペディアから

何志文
Remove ads

何志文(ハ・ジウェン、か・しぶん、He Zhiwen、1961年5月31日 - )は、中国出身、スペイン国籍の卓球選手。左利き。ペンホルダー。 世界ランキングは最高24位[2]

概要 基本情報, ラテン文字 ...

スペイン人には本名の正確な発音が難しいため、フアニート(Juanito)という愛称で知られる。

Remove ads

経歴

中国の浙江省出身。1985年の世界卓球選手権では中国代表として男子ダブルスに出場し、Fan Changmaoと組んで銅メダルを獲得した。準決勝では結果的に優勝することとなるスウェーデンのミカエル・アペルグレンとUlf Carlsson組に敗れている。

1989年にスペイングラナダに移住し、1996年にスペイン国籍を取得した。フーラ・モレスTTクラブに所属している。1997年の世界選手権では準々決勝まで勝ち進み、中国の閻森に敗れたがベスト8となった。2005年の世界選手権シングルスでは4回戦まで勝ち進み、スウェーデンのペーテル・カールソンに敗れたがベスト16となった。

45歳だった2006年には世界ランキング41位だった[3]オリンピックの卓球競技には2004年・2008年・2012年と3度出場している。2008年の北京五輪ピックでは2回戦で北朝鮮のジャン・ソンマンに敗れた。51歳だった2012年にロンドンオリンピックに出場したが、3回戦でルーマニアのアドリアン・クリサンに敗れた。

2013年のヨーロッパ卓球選手権では男子ダブルスに出場し、カルロス・マチャードと組んで銅メダルを獲得した。2015年のスペイン・オープンでは男子ダブルスに出場し、カルロス・マチャードと組んで優勝を果たした。この時何志文は54歳であり、ITTFワールドツアーにおける最高齢優勝記録を更新した。

Remove ads

成績

世界選手権

中国代表として
  • 1985: 世界卓球選手権 男子団体 優勝
  • 1985: 世界卓球選手権 男子ダブルス 銅メダル
スペイン代表として
  • 1997: 世界卓球選手権 男子シングルス ベスト8(5回戦敗退)
  • 2000: 世界卓球選手権 男子団体 21位
  • 2003: 世界卓球選手権 男子シングルス ベスト32(3回戦敗退)
  • 2005: 世界卓球選手権 男子シングルス ベスト16(4回戦敗退)

ヨーロッパ選手権

スペイン代表として
  • 1998: ヨーロッパ卓球選手権 男子団体 12位
  • 2000: ヨーロッパ卓球選手権 混合ダブルス 5位
  • 2000: ヨーロッパ卓球選手権 男子シングルス 9位
  • 2005: ヨーロッパ卓球選手権 男子ダブルス 9位
  • 2005: ヨーロッパ卓球選手権 混合ダブルス 66位
  • 2013: ヨーロッパ卓球選手権 男子ダブルス 銅メダル

オリンピック

スペイン代表として
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads