トップQs
タイムライン
チャット
視点

倉敷市立倉敷東小学校

岡山県倉敷市にある小学校 ウィキペディアから

倉敷市立倉敷東小学校map
Remove ads

倉敷市立倉敷東小学校(くらしきしりつ くらしきひがししょうがっこう)は、岡山県倉敷市鶴形2丁目にある市立小学校。小学校内に倉敷中央病院院内学級がある。

概要 倉敷市立倉敷東小学校, 過去の名称 ...

沿革

《出典:[1][2]

  • 1873年明治06年)4月 - 東町玉泉寺に倉敷小学創立。
  • 1876年(明治09年)4月 - 阿知町の地蔵院に移転[注釈 1]
  • 1887年(明治20年)4月 - 倉敷尋常小学校と改称。
  • 1896年(明治29年)1月 - 新川町に新築移転。
  • 1907年(明治40年)4月 - 倉敷尋常高等小学校と改称。
  • 1921年大正10年)4月 - 旭町(現在地)に校舎を新築。
  • 1931年昭和06年) - 倉敷尋常小学校と改称。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 倉敷国民学校と改称。
  • 1945年(昭和20年)3月 - 倉敷東と倉敷西国民学校(現・倉敷西小学校)に分離し、旭町学舎は倉敷東国民学校となる。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、倉敷市立倉敷東小学校と改称。当時の所在地の表記:岡山県倉敷市宮坂町750番地[3]
  • 1949年(昭和24年)7月 - 校歌「明るい町」制定(作詞:片山八郎、作曲:大塚俊二)。
  • 1967年(昭和42年)9月 - このころ、住居表示の実施により、所在地の表記が変更され、倉敷市鶴形2丁目6番10号となる[4]
  • 1973年(昭和48年)11月 - 創立100周年記念式典(倉敷西小学校と合同開催)。
  • 1991年平成03年)4月 - 病弱・身体虚弱特殊学級開設(倉敷中央病院院内学級)。
  • 2023年令和05年)10月26日 - 創立150周年記念式典を挙行[5]
Remove ads

通学区域が隣接している学校

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads