トップQs
タイムライン
チャット
視点
倉敷市立真備中学校
岡山県倉敷市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
倉敷市立真備中学校(くらしきしりつ まきびちゅうがっこう)は、岡山県倉敷市真備町箭田にある公立中学校。
概要
- 校訓は自主・協力である。
- 吉備真備駅の東に位置する。箭田小学校、二万小学校、呉妹小学校の卒業生の大多数が入学してくる。
沿革
- 1947年(昭和22年)4月 - 吉備郡箭田村・穂井田村・二万村・呉妹村学校組合立箭田中学校設立認可。吉備郡岡田村・薗村・川辺村・神在村学校組合立黄薇中学校設立認可。
- 1959年(昭和34年)4月 - 真備町立箭田中学校と改称。真備町立黄薇中学校と改称。
- 1968年(昭和43年)4月 - 真備町立真備中学校設立認可。黄薇校舎・箭田校舎として発足。
- 1970年(昭和45年)4月 - 真備町立真備中学校として発足。
- 1981年(昭和56年)4月 - 真備東中学校を分離。真備中学校内に仮設置する。
- 1982年(昭和57年)4月 - 真備東中学校を辻田に移転。
- 2005年(平成17年)8月 - 合併により倉敷市立真備中学校と改称。
部活動
運動部
- サッカー部
- 野球部
- ソフトテニス部
- バレーボール部
- バスケットボール部
- 卓球部
文化部
- 美術部
- 吹奏楽部
通学区域が隣接している学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads