トップQs
タイムライン
チャット
視点

入善警察署

富山県入善町にある警察署 ウィキペディアから

入善警察署map
Remove ads

入善警察署(にゅうぜんけいさつしょ)は、富山県警察が管轄する警察署の一つである。識別章所属表示はNZ。

概要 富山県入善警察署, 都道府県警察 ...
Thumb
入善警察署

所在地

管轄区域

組織

※順不同

  • 署長(警視)
  • 次長兼警務課長兼警備課長兼会計課長(警部)
    • 警務課
      • 警務係、県民相談係
    • 警備課
      • 警備係
    • 会計課
      • 会計係
  • 地域交通課
    • 地域総務係、自動車警ら係、企画送致係、指導係、事故捜査係
  • 刑事生活安全課
    • 庶務係、生活安全係、刑事係、鑑識係

交番

朝日町

  • 朝日町交番(下新川郡朝日町平柳1237)

警察官駐在所

入善町

  • 飯野警察官駐在所(下新川郡入善町東狐289-2)
  • 青木警察官駐在所(下新川郡入善町青木243-1)
  • 横山警察官駐在所(下新川郡入善町横山630-1)
  • 新屋警察官駐在所(下新川郡入善町新屋2335)
  • 舟見警察官駐在所(下新川郡入善町舟見1593-1)

朝日町

  • 山崎警察官駐在所(下新川郡朝日町山崎1877-1)
  • 大家庄警察官駐在所(下新川郡朝日町大家庄634)

検問所

  • 朝日警察検問所(下新川郡朝日町宮崎)

沿革

1947年12月に入善公安委員会が発足し、1948年3月7日、入善警察署が旧入善警部派出所(後に旧入善町消防本部に新築される場所)に署長以下定員9名の体制にて設置された。

1951年8月8日に入善町議会が自治体警察の廃止を決議し[1]、同年10月1日に旧入善警察署、旧泊町警察署を廃止し、黒東地域3町15か村管轄する国家警察入善警察署を設置(泊町に警部派出所、舟見町に巡査部長派出所を設置)。1954年警察法改正により、富山県入善警察署に改称された。その後、マイカー時代に対応するために、1974年3月30日、入膳地内から椚山地内の現在地に移転した[2](旧警察署跡地は、入善町の駐車場となっている)[3][4]。同年4月17日には、現在の庁舎が完成した[5]

2024年7月1日から黒部警察署魚津警察署とのブロック運用(新川東エリア)が導入され、署長、副署長、次長を除く警察官による3署兼務体制に移行[6]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads