トップQs
タイムライン
チャット
視点
入郷中継局
ウィキペディアから
Remove ads
入郷中継局(いりごうちゅうけいきょく)は宮崎県東臼杵郡美郷町南郷の清水岳に設置されている、テレビ放送とFMラジオ放送の中継局。
概要
「入郷」は現在の美郷町(旧西郷村・北郷村・南郷村)と日向市東郷町を指す地域(場合により諸塚村・椎葉村も含む[1])の総称であるが、当中継局の地上デジタルテレビジョン放送の放送区域はそのうち美郷町南郷区神門(みかど)と諸塚村中心部、椎葉村松尾の一部となっている。入郷地区では他に、東郷中継局・日向西郷中継局・神門中継局・椎葉中継局・北諸塚中継局・南諸塚中継局などの地上デジタルテレビ中継局が設置されている[2][3]。
送信設備
地上デジタルテレビジョン放送
地上アナログテレビジョン放送(運用終了)
- アナログ放送は、2011年7月24日に全局放送終了。
FMラジオ放送
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads