トップQs
タイムライン
チャット
視点

全日本アームレスリング選手権大会

アームレスリングの大会 ウィキペディアから

Remove ads

JAWA全日本アームレスリング選手権大会(JAWAぜんにほんアームレスリングせんしゅけんたいかい)は、JAWA日本アームレスリング連盟が主催するアームレスリングの全国大会である。

概要

第1回は1977年に開催。以来毎年11月頃に墨田区内(現在はすみだリバーサイドホール)で開催されている。

階級制でダブルイリミネーショントーナメント(敗者復活ありで行われ選手は2敗するまで戦う)

2003年平成15年)1月12日、JAWAを脱退したグループがオールジャパンアームレスリング連盟(AJAF)を設立。2003年からAJAFが独自の国内選手権を開催しているため、国内統一で行われた全日本選手権は第20回(2002年)までである。

大会一覧

さらに見る 回, 開催年月日 ...
Remove ads

階級

階級の変遷

  • 第1回大会(1977年)から第5回大会(1987年)は、右のみ軽量級・中量級・重量級の3階級で実施。
  • 第6回(1988年)と第7回(1989年)は、右のみフェザー級(60kg未満)・ライト級(70kg未満)・ミドル級(80kg未満)・ライトヘビー級(90kg未満)・ヘビー級(90kg以上)の5階級で実施。
  • 第8回(1990年)から左が新設され無差別級で実施。右は前回大会と同一階級で実施。
  • 第9回(1991年)は、左・75kg未満と75kg以上の2階級、右・【60kg未満】【70kg未満】【80kg未満】【90kg未満】【90kg以上】の5階級で実施。
  • 第10回(1992年)と第11回(1993年)は、左・【70kg未満】【95kg未満】【95kg以上】の3階級、右・【65kg未満】【75kg未満】【85kg未満】【95kg未満】【105kg未満】【105kg以上】の6階級で実施。
  • 第12回(1994年)から第14回(1996年)は、左・【72kg未満】【95kg未満】【95kg以上】の3階級、右・【60kg未満】【65kg未満】【72kg未満】【80kg未満】【90kg未満】【90kg以上】の6階級で実施。
  • 第15回(1997年)は、左・【60kg未満】【70kg未満】【80kg未満】【90kg未満】【90kg以上】の5階級、右・【55kg未満】【60kg未満】【65kg未満】【70kg未満】【75kg未満】【80kg未満】【90kg未満】【90kg以上】の8階級で実施。
  • 第16回(1998年)から第18回(2000年)は、左・【50kg未満】【60kg未満】【70kg未満】【80kg未満】【90kg未満】【100kg未満】【100kg以上】の7階級、右・【50kg未満】【55kg未満】【60kg未満】【65kg未満】【70kg未満】【75kg未満】【80kg未満】【85kg未満】【90kg未満】【100kg未満】【100kg以上】の11階級で実施。
  • 第19回(2001年)から第20回(2002年)は、階級が左右統一され、【55kg未満】【60kg未満】【65kg未満】【70kg未満】【80kg未満】【90kg未満】【100kg未満】【100kg以上】の8階級で実施。

現在の階級

(2019年11月現在)

男子ライト・レフトハンド

  • -57kg
  • -63kg
  • -70kg
  • -78kg
  • -75kg
  • -86kg
  • -95kg
  • -105kg
  • 無差別級

女子ライト・レフトハンド

  • -52kg
  • -55kg
  • -65kg
  • 無差別級

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads