トップQs
タイムライン
チャット
視点
八幡錦秀尾
ウィキペディアから
Remove ads
八幡錦 秀尾(やはたにしき ひでお、1910年10月25日[1] - 没年不明)は、昭和時代の大相撲力士。若藤部屋→粂川部屋所属[2]。本名は中村 秀尾[1]。最高位は十両6枚目[1]。
経歴
福岡県北九州市出身。若藤部屋に入門し(のち粂川部屋)、1930年10月初土俵を踏む。1937年5月十両に昇進[2]。十両は5場所いたが新十両の場所で勝ち越しただけで(7勝6敗)あとはすべて負け越しに終わった。1940年5月全休し、そのまま廃業した[2]。
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads