トップQs
タイムライン
チャット
視点
八木彬
日本のプロ野球選手 (1997-) ウィキペディアから
Remove ads
八木 彬(やぎ あきら、1997年5月26日 - )は、和歌山県和歌山市出身[2]のプロ野球選手(投手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。
Remove ads
経歴
プロ入り前
中学時代は、和歌山ボーイズでプレー[3]。
高校時代は、青森県の八戸学院光星高校に進学。同期には呉屋開斗がいた[4]。
大学時代は、東北福祉大学に進学。1年次から登板機会を得たものの、4年次は怪我の影響のためリーグ戦での登板はなかった[5]。
東北福祉大学卒業後は、三菱重工名古屋に入社。1年目から公式戦で登板機会を得る。同年で野球部が統合したため、三菱重工Westに移籍。同い年の森翔平の2枚看板でチームを引っ張った。
2021年10月11日に行われたプロ野球ドラフト会議において、千葉ロッテマリーンズから5位指名を受け[6]、12月7日に契約金4000万円、年俸960万円で入団に合意した(金額は推定)[7]。背番号は33[8]。森翔平も広島東洋カープから2位指名され入団した[5][9]。
ロッテ時代
2022年は、キャンプ・オープン戦で一軍帯同したが、開幕は二軍スタートとなった。5月15日に一軍昇格すると、同日のオリックス・バファローズ戦でプロ初登板を果たした[10]。最終的に22試合に登板して防御率3.63を記録し[11]、11月17日に340万円増の推定年俸1300万円で契約を更改した[12]。
2023年は、6月4日に一軍に昇格するも[13]、3試合の登板で防御率18.00[11]と振わず、6月14日に登録を抹消された[14]。
2024年は、9月10日のオリックス戦でプロ初ホールドを記録したが[15]、最終的には9試合の登板にとどまり、2ホールド、防御率4.09という成績に終わった[11]。二軍では7月17日の横浜DeNAベイスターズ戦から先発登板にも挑戦した[15]。11月19日に200万円増の推定年俸1300万円で契約を更改した[16]。
Remove ads
選手としての特徴・人物
最速152km/hの直球を持ち、フォークも武器とする[18][5]。2024年からは二軍監督のサブローのアドバイスにより、ツーシームも習得した[16]。
詳細情報
年度別投手成績
- 2024年度シーズン終了時
年度別守備成績
- 2024年度シーズン終了時
記録
- 初記録
- 初登板:2022年5月15日、対オリックス・バファローズ9回戦(京セラドーム大阪)、8回裏に5番手で救援登板・完了、1回無失点
- 初奪三振:同上、8回裏に大城滉二から空振り三振
- 初ホールド:2024年9月10日、対オリックス・バファローズ23回戦(京セラドーム大阪)、6回裏に2番手で救援登板、1回無失点
背番号
- 33(2022年[8] - )
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads