トップQs
タイムライン
チャット
視点
公立大学法人旭川市立大学
旭川市立大学を管理・運営している公立大学法人 ウィキペディアから
Remove ads
公立大学法人旭川市立大学(こうりつだいがくほうじん あさひかわしりつだいがく)は、日本の公立大学法人。旭川市立大学、旭川市立大学短期大学部の設置者である。
Remove ads
概要
旭川市が設立団体となり、2023年(令和5年)に設立された「特定地方独立行政法人以外の地方独立行政法人」である。北海道知事による設立認可に基づき法人が設立された同年4月1日に、学校法人旭川大学[注釈 2] から大学・短期大学の移管を受け、旭川市立大学及び旭川市立大学短期大学部の設置者として、当該2校を設置・管理している。
沿革
参考資料:[7]
- 2021年
- 2022年
- [10]。 1月17日 - 旭川市議会総務常任委員会で移管後の公立大学名称等を報告、法人名称が確定
- 定款を定めることについて議決[11][12]。 6月21日 - 旭川市議会令和4年第2回定例会において公立大学法人旭川市立大学の
- 6月22日 - 北海道知事あてに公立大学法人旭川市立大学の設立の認可に係る申請書を提出。
- [13][14]。同日、文部科学大臣から、旭川大学と旭川大学短期大学部の設置者変更(学校法人旭川大学から公立大学法人旭川市立大学へ)についても認可される。 9月 9日 - 北海道知事から公立大学法人旭川市立大学の設立が認可される
- [15]。 9月(日付不詳) - 法人設立及び設置者変更の認可日である9月9日の後に、学校法人旭川大学より文部科学大臣あてに、旭川大学と旭川大学短期大学部のそれぞれ「旭川市立大学」と「旭川市立大学短期大学部」への名称変更に関する届出が行われる
- 2023年 4月 1日 - 公立大学法人旭川市立大学を設立[16]。移管を受けて旭川市立大学及び旭川市立大学短期大学部の設置者となる。
Remove ads
設置している諸学校
大学
短期大学
歴代理事長
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads