トップQs
タイムライン
チャット
視点

兵庫県立上郡高等学校

兵庫県上郡町にある高等学校 ウィキペディアから

兵庫県立上郡高等学校map
Remove ads

兵庫県立上郡高等学校(ひょうごけんりつ かみごおりこうとうがっこう)は、兵庫県赤穂郡上郡町にある公立高等学校

概要 兵庫県立上郡高等学校, 過去の名称 ...

学科

  • 普通科
    • 健康科学類型
  • 農業生産科(農業と園芸分野)
  • 地域環境科(園芸と土木分野)

沿革

上郡高等女学校

  • 1902年6月 - 村尾よし女史、赤穂郡高田村に私立村尾裁縫女学校を設立
  • 1921年8月 - 赤穂郡上郡村外4カ村学校組合立村尾実践女学校設立
  • 1928年4月 - 兵庫県村尾高等女学校と改称
  • 1929年3月 - 兵庫県上郡高等女学校と改称
  • 1931年3月 - 県営移管、兵庫県立上郡高等女学校と改称
  • 1948年4月 - 学制改革により兵庫県立上郡高等学校と改称

上郡農学校

  • 1906年6月 - 赤穂郡上郡村外5カ村組合立上郡乙種農業学校設置[1]
  • 1910年11月 - 赤穂郡上郡村外5カ村組合立上郡農学校と改称[2]
  • 1912年4月 - 赤穂郡立上郡農学校と改称[3]
  • 1922年4月 - 県営移管、兵庫県立上郡農学校と改称[4]
  • 1943年2月 - 農業土木科設置[5]
  • 1948年4月 - 学制改革により兵庫県立上郡農業高等学校と改称

兵庫県立上郡高等学校

  • 1948年9月 - 兵庫県立上郡高等学校と上郡農業高等学校を統合し、兵庫県立上郡高等学校となる
  • 1971年 - 旧校の2校舎を1つに統合
  • 2020年 - 園芸科・農業科・農業土木科を農業生産科・地域環境科に改編
Remove ads

出身者

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads