トップQs
タイムライン
チャット
視点

兵庫県立氷上西高等学校

兵庫県丹波市にある高等学校 ウィキペディアから

兵庫県立氷上西高等学校map
Remove ads

兵庫県立氷上西高等学校(ひょうごけんりつ ひかみにしこうとうがっこう)は、兵庫県丹波市にある公立高等学校

概要 兵庫県立氷上西高等学校, 過去の名称 ...

概要

現在は定員1学年1学級(40名)の、山間部にある小規模校である。近年は定員割れが続いたため存廃が検討された結果、「丹波に根ざし 明日の丹波を担う生徒を育成する」との理念のもと、丹波市立青垣中学校丹波市立氷上中学校との連携型中高一貫教育を平成24年度から導入することになった[1]。これに伴い、丹有学区から全県学区へと変更になり、一般入試に先立って青垣中・氷上中の生徒を対象とする推薦入試が行われる。募集定員の割合は推薦入試75%、一般入試25%である。

沿革

  • 1948年 - 兵庫県立柏原高等学校佐治分校として開校。
  • 1962年 - 青垣分校と改称。
  • 1976年 - 独立し現校名となる。
  • 2011年 - NIE(新聞活用学習)実践指定校となる。
  • 2012年 - 連携型中高一貫教育校となる。

学科

  • 全日制普通科
    1年生は全員共通の課程、2年生より各自の進路等に合わせたA~Cの3類型に分かれる。

部活動

2023年秋に、兵庫県の県立高校としては初のeスポーツ部が創部された[2][3]

  • 硬式野球部
  • ソフトテニス部
  • ライフル射撃部
  • ダンス部
  • バスケットボール部
  • 陸上競技部
  • eスポーツ部
  • まちづくり部
  • コンピュータ部
  • 美術部
  • 茶華道部
  • 佐治川太鼓部
  • ギター部
  • 吹奏楽部

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads