トップQs
タイムライン
チャット
視点

内山京子

日本の卓球選手 ウィキペディアから

Remove ads

内山 京子(うちやま きょうこ、1968年 - )は、日本の元卓球選手。現役時代は日本代表としてソウルオリンピック世界卓球選手権に出場。アジア卓球選手権でメダルを獲得。

概要 基本情報, よみがな ...
Remove ads

経歴

埼玉県上福岡市 (現・ふじみ野市)・大井西中学校在学時の1982年全国中学校卓球大会シングルスで優勝[2]ジュニア日本代表に選出され、1983年マナーマ (バーレーン) で開催されたアジアジュニア卓球選手権では石田清美と出場した女子ダブルスで銅メダルを獲得[3]

神奈川県京浜女商高在学時の1984年度、全日本卓球選手権大会ジュニアの部決勝で山口裕恵を2-1で下し初優勝[4]1985年度、全日本選手権ジュニア決勝で松崎静香を2-1で下し2連覇[4]

1986年高校総体では八嶋悦子と出場した女子ダブルス、団体で優勝[5]

1987年第39回世界卓球選手権に出場。

1988年、アジア選手権で富永克子と出場した女子ダブルスで銅メダル。ソウルオリンピックに出場し、予選リーグ敗退[6]

1989年第40回世界卓球選手権に出場し、シングルスで8強[7]

逸話

  • 世界選手権シングルスでの日本選手は内山以降低迷し、次の8強入りは2003年大会福原愛まで14年を要した[7]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads