トップQs
タイムライン
チャット
視点

刺客請負人

ウィキペディアから

Remove ads

刺客請負人』(しかくうけおいにん)は、人情に厚い行雲流剣術の使い手が江戸の裏社会で生きる姿を描いた、森村誠一作の時代劇小説。またそれを原作としたテレビドラマ。

テレビドラマ

要約
視点
概要 刺客請負人, ジャンル ...

テレビ東京系列で毎週金曜日20:00 - 20:54に放送された時代劇。主演は村上弘明

シーズン1は2007年7月20日から9月14日まで放送された。

シーズン2は2008年7月18日から9月12日まで放送された。

字幕放送と地上デジタル放送では連動データ放送を実施。

シーズン1は、放送直後いち早く時代劇専門チャンネルで再放送された。

キャスト

主人公

松葉刑部
演 - 村上弘明
無骨だが、義理人情に厚い行雲流剣術の使い手。元六郷藩徒士頭。

長屋の人々

お静
演 - 中山忍
刑部が住む長屋の大家の娘。
喜兵衛
演 - 芝本正(シーズン1)
大家。お静の父。シーズン2の1話では、1か月前に死んでいる。

徳松一派

白首お六
演 - 小沢真珠
徳松の配下。勝気で口が悪い。
いかずち才助
演 - 斎藤歩
徳松の配下。
観音伊三次
演 - 蟷螂襲
徳松の配下。
徳松
演 - 柄本明
表の稼業は口入屋、裏では助っ人屋、刑部に仕事を依頼する。

闇猫一派

闇猫のお吉
演 - 若村麻由美
徳松とは違う非情な「助っ人屋」。
演 - 河野朝哉(シーズン2)
闇猫のお吉の手下で、お吉の実子。シーズン2第7話で藤次郎に殺される。
お役者信次
演 - 西村和彦(シーズン1)
お吉の配下。普段は髪結い。
だんびら重兵衛
演 - 四方堂亘(シーズン1)
湖堂軒一斎
演 ‐ 谷口高史(シーズン1)
獄門の政五郎
演 - 真勝國之(シーズン1)

闇法師

シーズン2に登場。闇の仕事を請け負う集団。配下に七人衆と呼ばれる者達がいる。

嘉助
演 - 米倉斉加年
芝口の木戸番、実は闇法師の頭。元日田藩士、貴志伝左衛門。
藤次郎(研藤の藤次郎)
演 - 綿引勝彦
闇法師の配下。研師。
道八(白まむしの道八)
演 - 本田博太郎
闇法師の配下。七人衆の一人。闇医師。

その他

岩切伊十郎
演 - 山田純大(シーズン2)
北町奉行所同心。最初は何かと事件が絡んでは刑部を怪しい人物として疑っていたが、ある事件で悪者から父親と共に命を狙われる寸前で刑部に助けられてからは、刑部との間に友情が芽生え、刑部に力を貸すようになる。シーズン2最終話で、町与力が闇法師と手を組んでいた事を暴き、刑部にかけられていた疑いを晴らした。
文次
演 - 大迫英喜(シーズン2)
伊十郎の岡っ引き。
長居伊賀守
演 - 大出俊(シーズン2)
若年寄。
葛又五郎
演 - 永島敏行(シーズン1)
六郷藩横目頭。刑部の竹馬の友だが、藩から刑部追討の命を受けている。
田宮彦九郎
演 - 正城慎太郎(シーズン1)
六郷藩士。
片桐源左衛門
演 - 勝部演之(シーズン1)
六郷藩組目付。

ゲスト

シーズン1(2007年)
第1話「孤臣」
第2話「赤穂遺臣」
第3話「かけ落ち指南」
第4話「武士と人間の間」
第5話「死神の町」
  • お蝶 - 木内晶子
  • 一突き吉蔵 - 海東健
  • 平野屋権右衛門 - 鶴田忍
  • 高田郡兵衛 - 岸本祐二
  • 毛利小平太 - 北斗潤
  • 小山田庄左衛門 - 横田真吾
第6話「嫉妬の果て」
第7話「密命 刑部抹殺」
最終話「死闘 最後の刺客」
シーズン2(2008年)
第1話「孤臣、再び」
  • 菊姫 - 小林涼子
  • 狐火の才蔵(闇法師の七人衆の一人) - 長江英和
  • 桑山源五兵衛 - 石田太郎
  • 吉松藩主・加藤直方 - 立川三貴
  • 山科右京介 - 篠田光亮
第2話「大奥からの刺客」
第3話「妻の武士道」
第4話「吉原悲恋」
第5話「狙われた軍用金」
第6話「闇の正体」
第7話「抹殺指令」
最終話「明るい方へ」

スタッフ

放送日程

シーズン1

さらに見る 話数, 放送日 ...

シーズン2

  • 2008年7月18日から9月12日、全8話。
  • 第1話・第4話・第5話は2時間スペシャル。
  • 「放送日」はテレビ東京。
さらに見る 話数, 放送日 ...

前後番組

さらに見る 前番組, 番組名 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads