トップQs
タイムライン
チャット
視点

劇男零心会

ウィキペディアから

Remove ads

劇男零心会(げきだんれいしんかい)は、1982年に発足し、渋谷で活動していた男性路上パフォーマンス集団である。東京ビクトリークラブと劇団原宿ガンジー(若手新進新劇結合体)(主なメンバー平賀雅臣・武野功雄・羽賀研二等)が合併してできた集団であり最盛期には50名程のメンバーが在籍していた。

経歴

発足と同時にスターダストプロモーションと契約締結。6月に劇男零心会旗揚げ公演『オレたちに明日はない』、8月東京湾船上公演、10月第二回公演『秋子』と活動を続けたが、1983年3月、路上でのパフォーマンス活動を否定するプロダクション側と衝突し契約終了。“劇男零心会”は解散した。ここで“劇男”の名称をはずしたグループ「零心会」と、“非・零心会”に分裂し、1983年7月25日、“非・零心会”メンバーによって“劇男一世風靡”が設立された。

エピソード

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

アルバム

オムニバスアルバム

  • ザ・ハングマン 燃える音楽簿(1998年)- 「零心会のズンドコ節」収録。
  • ヤバ歌謡3 NONSTOP DJ MIX -音頭編-(2014年)- 「零心会のズンドコ節」収録。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads