トップQs
タイムライン
チャット
視点

加藤守道

日本の政治家 ウィキペディアから

加藤守道
Remove ads

加藤 守道(かとう もりみち、1885年明治18年〉9月17日[1][2][注 1] - 1960年昭和35年〉8月17日[3][4])は、愛知県豊川市長東京市区長基隆市尹。

Thumb
加藤守道

経歴

新潟県新潟市出身[1][注 2]。加藤久之助の二男[2]1906年(明治39年)、新潟県北辰館中学科を卒業し、1909年(明治42年)に文官普通試験に合格した[1]日本大学中退[2]新潟県中魚沼郡書記、同南蒲原郡書記、北海道庁長官官房勤務、岩手県九戸郡長、東磐井郡長、下閉伊支庁長を歴任[1]1928年(昭和3年)、基隆市尹に転じた[1]

退官後、東京市に入って中野区長、教育局庶務課長、神田区長、日本橋区長を歴任[5]。退任後の1942年(昭和17年)から、川村女学院理事を務めた[5]1943年(昭和18年)、初代豊川市長に就任した[6]。ほか、大井興業監査役、六華会監事、豊栄信用組合、奉公協会各理事を歴任した[2]

戦後、大政翼賛会豊川市支部長のため公職追放となった[7]

親族

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads