トップQs
タイムライン
チャット
視点

勝利の笑みを 君と

ウカスカジーの配信限定シングル (2014) ウィキペディアから

Remove ads

勝利の笑みを 君と(配信Ver.)』(しょうりのえみを きみと はいしんヴァージョン)は、日本音楽ユニットウカスカジーの2作目の配信限定シングル。2014年5月20日にトイズファクトリーより発売された[4]

概要 「勝利の笑みを 君と(配信Ver.)」, 収録アルバム ...
Remove ads

概要

1stアルバム『AMIGO』からの先行シングル。ウカスカジー名義でのシングルは『でも、手を出すな!』以来約1年2か月ぶりとなる。日本サッカー協会公認サッカー日本代表応援ソング[5]

制作は前作『でも、手を出すな』完成直後に開始され[6]、約1年半という長い年月をかけて行なわれた[7]。サッカー日本代表応援ソングにしたいという思いで、オファーされる前から曲作りを始めていたという[8]

収録曲

  1. 勝利の笑みを 君と(配信Ver.) [5:55]
    日本サッカー協会公認サッカー日本代表応援ソング[5][注 1] / 「夢を力に 2014」テーマソング[10] / 「夢を力に 2018」テーマソング[11]
    キリン「日本中が肩を組む」CMソング[12]
    みずほフィナンシャルグループ「ONE MIZUHO Power of Blue」CMソング[13]
    KONAMI「ワールドサッカーコレクションS」CMソング[14]
    「日本代表チームの試合の時に、みんなで一緒に声を出して応援出来るような、そして、その声援を聴いた選手が一つになれるような楽曲」を目指して制作された[15]桜井和寿曰く、「いい曲、いい詞を書いて、ワールドカップに便乗して広めていこうって音楽ではなく、本当にサッカーに特化して、恥ずかしくなるぐらいのサッカーの曲をやりたかった」とのこと[16]
    ドラムMr.Children鈴木英哉が演奏している。また、ベースも桜井が担当。
    ミュージック・ビデオが制作されており、MIFAの公式YouTubeチャンネルで公開されている。監督は塚越規が務め、IAIスタジアム日本平にて撮影が行なわれた。1台のカメラのみで撮影されたノーカットムービーとなっている[17]。ミュージック・ビデオについて桜井は「『これだけ多くの人が関わって、日本代表を応援してるんだ』っていうことが見えるといいなと思ったので、いろんな人にリードヴォーカルを取ってもらいながら、回っていくというビデオにしました」と語っている[16]
    2014年4月25日 - 26日に大阪市中央体育館で開催されたイベント『MIFA CUP 2014 大阪』でライブ初披露された[18]
Remove ads

参加ミュージシャン

テレビ出演

さらに見る 番組名, 日付 ...

ライブ映像作品

さらに見る 曲名, 作品名 ...

収録アルバム

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads