トップQs
タイムライン
チャット
視点

北九州市役所

北九州市の市役所 ウィキペディアから

北九州市役所
Remove ads

北九州市役所(きたきゅうしゅうしやくしょ)は、地方公共団体である北九州市の執行機関としての事務を行う施設(役所)である。

概要 北九州市役所, 情報 ...
Thumb
隣接する小倉城天守閣から撮影した市役所庁舎(2015年8月)
Thumb
旧戸畑市役所(前・戸畑区役所)
Thumb
小倉北区役所(2023年8月)

なお、北九州市政令指定都市であるため、一般の市役所が取り扱う身近な窓口業務は7行政区の区役所が扱う。

概要

庁舎は本庁舎(第1庁舎)地区と小倉北区役所庁舎地区の2つに分かれる。

1963年の北九州市発足当初、旧戸畑市役所だった戸畑区役所旧本庁舎(2014年3月からは戸畑図書館として使用。北九州市戸畑区新池一丁目1番1号)を本庁舎としたが、古く狭隘であったことから、谷伍平市長政権下、現在地である小倉城のそばに移すことを決め、1972年竣工。本庁舎は地上15階・地下3階、西隣の議会棟は2階建てとなっている。

小倉北区役所庁舎は、当初は(北九州市役所)第2庁舎と呼ばれ、本庁舎から道路と勝山公園を挟んで南側に位置する。その後、室町にあった旧小倉北区役所(旧小倉市役所)敷地を含む一帯の再開発(リバーウォーク北九州)計画により区役所を移転することになったため、第2庁舎に隣接して第3庁舎を建設した。移転後、この2つの庁舎は区役所庁舎として一体化され、同時に本庁舎との間で一部部局の移転が行われた。

なお、本庁舎に入居していた消防局は、2002年に独立庁舎へ移転している。

屋上は無料展望室(平日の8:30〜17:00)になっている。

Remove ads

所在地

本庁舎
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
小倉北区役所庁舎
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
「第2庁舎」時代の郵便番号は「803-8502」であったが、区役所移転統合により区役所の郵便番号に統一された。

業務時間

アクセス

本庁舎

バスの場合、「北九州市役所前」バス停下車。

西鉄バス北九州
市営バス
  • 「北九州市役所前」行きに乗車。市営バスの場合、市役所前が終点扱い。
  • 料金:JR小倉駅新幹線口(北口)から乗車の場合西鉄と同じ100円。
徒歩

小倉北区役所庁舎

バスの場合、「小倉北区役所前」バス停下車。西鉄バス北九州の場合、このバス停が始発終着となる路線がある。2011年3月までは小倉駅バスセンターから100円周遊バスが運行されていた。

庁舎概要

本庁舎・議会棟

さらに見る 階, 本庁舎入居部局 ...
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads