トップQs
タイムライン
チャット
視点

北九州市立大里柳小学校

福岡県北九州市にある小学校 ウィキペディアから

北九州市立大里柳小学校
Remove ads

北九州市立大里柳小学校(きたきゅうしゅうしりつ だいりやなぎしょうがっこう)は、福岡県北九州市門司区不老町二丁目にある公立小学校

概要 北九州市立大里柳小学校, 過去の名称 ...
Remove ads

沿革

(沿革節の主要な出典は旧当校公式サイトより[1]

  • 1873年(明治6年) - 大里番所跡(大里本町一丁目海岸)に大里学校を開校する。
  • 1874年(明治7年) - 日成小学校と校名を改める。
  • 1884年(明治17年) - 大里小学校と校名を改める。
  • 1886年(明治19年) - 大里尋常小学校と校名を改める。
  • 1888年(明治21年) - 馬寄小学校の簡易科を加え、柳浦尋常小学校と校名を改める。
  • 1904年(明治37年) - 高等科(現在の中学校1・2年生)をつくり8学級となる。柳浦尋常高等小学校と校名を改める。
  • 1908年(明治41年) - 大里尋常高等小学校と校名を改める。
  • 1923年(大正12年) - 大里町門司市が合併し、門司市大里尋常高等小学校と校名を改める。
  • 1930年(昭和5年) - 校歌制定(作詞:鍵本有次郎、作曲:山内常光[2])。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 大里柳国民学校と校名を改める。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 門司市立大里柳小学校と校名を改める。
  • 1956年(昭和31年) - 大里戸ノ上5395月3番地に校舎が建てられる。
  • 1960年(昭和35年) - 新たに校歌制定(作詞:老川潮、作曲:大西真美[2])。
  • 1963年(昭和38年) - 北九州市発足にともない、北九州市立大里柳小学校と校名を改める。
  • 1973年(昭和48年) - 創立100周年記念式典を挙行、新たに校歌制定(作詞:谷口廣保、作曲:上田豊[2])。
  • 2011年(平成23年)9月1日 - 校舎の解体に伴い、仮設校舎の使用を開始。
  • 2014年(平成26年)4月 - 新たに造られた校舎の使用の開始。
Remove ads

通学区域

交通

学校周辺

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads