トップQs
タイムライン
チャット
視点

北川根村

日本の茨城県西茨城郡にあった村 ウィキペディアから

Remove ads

北川根村(きたかわねむら)は茨城県西茨城郡にかつて存在した村である。

概要 きたかわねむら 北川根村, 廃止日 ...

地理

歴史

村名は古くからこの辺一帯が川根呼ばれており、涸沼川の北岸に位置するため北川根村となった。

村域の変遷

変遷表

さらに見る 1868年 以前, 明治22年 4月1日 ...

大字

  • 住吉(すみよし)
  • 湯崎(ゆざき)
  • 長兎路(ながとろ)
  • 仁古田(にこだ)
  • 随分附(なむさんづけ)
  • 柏井(かしわい)

人口・世帯

人口

総数 [単位: 人]

1891年(明治24年) 1,710
1920年(大正 9年) 2,174
1935年(昭和10年) 2,378
1950年(昭和25年) 3,127

世帯

総数 [単位: 世帯]

1920年(大正 9年) 411
1935年(昭和10年) 409
1950年(昭和25年) 537

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads