トップQs
タイムライン
チャット
視点

北海道倶知安高等学校

北海道倶知安町にある公立高校 ウィキペディアから

北海道倶知安高等学校map
Remove ads

北海道倶知安高等学校(ほっかいどうくっちゃんこうとうがっこう、Hokkaido Kutchan High School)は、北海道虻田郡倶知安町に所在する道立高等学校。通称「倶高(くっこう)」。

概要 北海道倶知安高等学校, 過去の名称 ...
Remove ads

沿革

  • 1922年3月9日 - 文部省告示第134号により設立許可。
  • 1922年4月15日 - 北海道庁立倶知安中学校として開校。倶知安第三尋常小学校を仮校舎とする。
  • 1923年8月31日 - 校舎落成により移転。
  • 1947年1月1日 - 北海道告示第948号により北海道立倶知安中学校と改称。
  • 1948年4月1日 - 学制改革により北海道立倶知安高等学校と改称。
  • 1949年4月1日 - 倶知安町立倶知安女子高等学校を統合。
  • 1950年4月1日 - 北海道倶知安高等学校と改称。
  • 1951年4月1日 - 留寿都分校設置、喜茂別分校を北海道倶知安農業高等学校より移管。
  • 1952年4月1日 - 留寿都分校が北海道留寿都高等学校として独立。商業科設置。
  • 1953年4月1日 - 定時制設置。
  • 1964年4月1日 - 工業科(機械・電気)設置。
  • 1967年4月1日 - 商業科を家政科へ改組(1969年3月31日商業科閉科)。
  • 1972年9月10日 - 創立50周年記念式典挙行。
  • 1979年6月23日 - 校舎改築落成記念式典挙行。
  • 1988年3月31日 - 工業科閉科。
  • 1990年3月31日 - 家政科閉科。
  • 1992年10月11日 - 創立70周年・定時制40周年記念式典挙行。
  • 1999年2月26日 - 校舎大規模改造事業第1期工事完工。
  • 1999年4月1日 - 定時制募集停止(2002年3月31日閉課)。
  • 1999年9月16日 - 校舎大規模改造事業第2期工事完工。
  • 2002年10月13日 - 創立80周年記念式典挙行。
  • 2010年4月1日 - 単位制導入。
Remove ads

著名な出身者

政治

文化

法曹

美術

芸能

放送

スポーツ

Remove ads

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads