トップQs
タイムライン
チャット
視点
匠明
ウィキペディアから
Remove ads
匠明(しょうめい)は、江戸時代初期に平内政信がした木割書。全5巻。巻末には、1608年(慶長13年)の平内政信による奥書、1605年(慶長10年)の平内吉政(政信の父)による奥書がある。
![]() |
概要
構成
- 第1巻、門記集、第2巻、社記集、第3巻、堂記集、第4巻、塔記集、第5巻、殿屋集。
写本
原本は伝存せず、現存最古の写本は東京大学に伝わる。
参考資料
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads