トップQs
タイムライン
チャット
視点

岩波ジュニア新書

岩波書店の新書 ウィキペディアから

Remove ads

岩波ジュニア新書(いわなみじゅにあしんしょ)は岩波書店新書である。

概要

  • 岩波新書ジュニア版として、1979年6月21日に創刊[1]。ジャンルでは国語・社会・数学・理科関連だけでなく生活・学習・進路・趣味・芸術がある[2][3]。元々は10代が中心だったが、幅広い年代に支持される[4]
  • 1巻目は石田和男「思春期の生き方」[5]
  • AKB48の被災地訪問活動を描いた「AKB48、被災地へ行く[6]」(著者:石原真)。TBSテレビNEWS23の特別企画で綾瀬はるかが被爆者のもとに訪ねる『綾瀬はるか 戦争を聞く』(2巻)[7]日本テレビアナウンサー桝太一が学生時代のエピソードを描いた著書「理系アナ桝太一の 生物部な毎日[8]」などがある。
  • 2021年12月、『森の日本史』『榎本武揚と明治維新』の2タイトルを回収処分とした[9]
  • 2025年5月20日発売の『生きるためのブックガイド 未来をつくる64冊』をもって、刊行1000タイトルとなった[10]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads