トップQs
タイムライン
チャット
視点

十六町 (名古屋市)

名古屋市瑞穂区の地名 ウィキペディアから

十六町 (名古屋市)
Remove ads

十六町(そろちょう)は、愛知県名古屋市瑞穂区地名。現行行政地名は十六町1丁目及び十六町2丁目。住居表示未実施地域[WEB 5]

概要 十六町, 国 ...
Remove ads

地理

名古屋市瑞穂区中央部に位置する[2]。東は汐路町、西は瑞穂通、南は白羽根町、北は佐渡町に接する[2]

歴史

地名の由来

瑞穂町の旧字十六ノ下に由来する[3]。字名の由来は、当地が検地の際に十六等級の収量であるとされたことによるとも、十六軒の家があったことによるとも、「娘十六ソロソロ嫁に」という話から名付けられたともいう[4]。また、「十呂の下」との表記が見られることから、川の水が淀む場所であるともされる[5]

沿革

世帯数と人口

2019年(平成31年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 2]

さらに見る 町丁, 世帯数 ...

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

1950年(昭和25年) 573人[6]
1955年(昭和30年) 833人[6]
1960年(昭和35年) 1,064人[7]
1965年(昭和40年) 1,114人[7]
1970年(昭和45年) 1,113人[8]
1975年(昭和50年) 1,036人[8]
1980年(昭和55年) 940人[9]
1985年(昭和60年) 868人[9]
1990年(平成2年) 918人[10]
1995年(平成7年) 870人[11]
2000年(平成12年) 808人[WEB 6]
2005年(平成17年) 827人[WEB 7]
2010年(平成22年) 794人[WEB 8]

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 9]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 10]

さらに見る 番・番地等, 小学校 ...

施設

Thumb
About OpenStreetMaps
Maps: terms of use
300 m
1
略地図
1
曹洞宗大運寺

その他

日本郵便

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads