トップQs
タイムライン
チャット
視点

十津川村立十津川第二小学校

日本の奈良県十津川村にある公立小学校 ウィキペディアから

Remove ads

十津川村立十津川第二小学校(とつかわそんりつ とつかわだいにしょうがっこう)は、奈良県吉野郡十津川村平谷にある公立小学校である。

概要 十津川村立十津川第二小学校 Totsukawa Daini Elementary School, 国公私立の別 ...
Remove ads

概要

十津川村の南部に位置する、2017年に開校した小学校である[1]。2020年度の児童数は62。「十津川の木に育まれる『希望』の学び舎」で[1]、十津川村産のスギヒノキが校舎の各所に使われている[2][3]。十津川村立みどり保育所が併設されている[4]

沿革

教育目標

「かしこく、明るく、たくましく、豊かに創造する子」[6]

校歌

作詞は松實豊繁、作曲は宮本憲二による。歌詞は3番まである。それぞれ「果無の山から さわやかな風が吹いてくる」、「溢れる光と あざやかな緑のやまなみ」、「心のなかを 流れてる清らか十津川」で始まり、いずれも「確かな 未来を創るために 学び合おうよ」で終わる[7]

学区

十津川村のうち、重里、永井、玉垣内、今西、西中、小手山、小坪瀬、迫西川、出谷、上湯川、折立、山手谷、二津野、平谷、込之上、樫原、那知合、谷垣内、山手、猿飼、桑畑、七色

主な進学先

公立学校の場合は、十津川村立十津川中学校へ進学する。

アクセス

奈良交通および十津川村営バスの平谷口バス停から直線距離で39m[8]

関連項目

周辺

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads