トップQs
タイムライン
チャット
視点

千葉県道188号館山大貫千倉線

千葉県の道路 ウィキペディアから

千葉県道188号館山大貫千倉線
Remove ads

千葉県道188号館山大貫千倉線(ちばけんどう188ごう たてやまおおぬきちくらせん)は、千葉県館山市南房総市を結ぶ一般県道

千葉県道188号標識

大貫地区や古茂口地区などの山間部を縦貫し千倉地区へ至る。当道路の南条 - 古茂口間の狭隘部分を迂回する新たな300m程の短いバイパス道が2008年平成20年)3月11日完成。北条バイパス付近の200m工事も2009年(平成21年)3月終了した[1][2][3]

Thumb
千葉県道188号館山大貫千倉線
南房総市千倉町瀬戸の瀬戸交差点(2023年5月)

路線データ

地理

Thumb
南房総市と館山市の市境付近(2023年5月)

通過する自治体

  • 館山市
  • 南房総市

交差する道路

Thumb
国道410号交点の下真倉交差点(2023年5月)
  • 国道410号北条バイパス - 館山市下真倉(下真倉交差点、起点)
  • 安房グリーンライン - 南房総市千倉町大貫
  • 千葉県道187号館山千倉線 - 南房総市千倉町瀬戸(瀬戸交差点、終点)

沿線

  • 観音寺(館山市南条)
  • 福生寺(館山市古茂口)
  • 千倉変電所(南房総市千倉町瀬戸)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads