トップQs
タイムライン
チャット
視点

千葉県道86号館山白浜線

千葉県の道路 ウィキペディアから

千葉県道86号館山白浜線
Remove ads

千葉県道86号館山白浜線(ちばけんどう86ごう たてやましらはません)は、千葉県館山市から南房総市に至る県道主要地方道)である。

Thumb
千葉県道86号館山白浜線
館山市上真倉(2023年5月)
Thumb
館山市西長田(2023年5月)
Thumb
南房総市白浜町滝口(2023年5月)
概要 主要地方道, 総延長 ...

概要

館山市の市街地から山間部を抜け、房総半島南端の野島崎付近へ至る、千葉県最南端の県道である。南房総市白浜地区と館山市街地を結ぶ最短距離の道路である。

路線データ

  • 起点:館山市下真倉 下真倉南交差点(国道410号交点)
  • 終点:南房総市白浜町滝口 七島橋脇交差点(国道410号交点)
  • 総延長:10.645 km(安房土木事務所管内:10.645 km[1]
  • 重用延長:0.0 km(安房土木事務所管内:0.0 km[1]
  • 実延長:10.645 km(安房土木事務所管内:10.645 km[1]
  • 認定年月日:1955年昭和35年)3月4日

路線状況

道路施設

  • 館川橋(汐入川)
  • 中山隧道(館山市西長田:延長185m)[2]
  • 神余トンネル

地理

通過する自治体

交差する道路

周辺の地理・施設

  • 館山風力発電所
  • 巴川 (千葉県)
  • 松野尾寺(自性院)
  • 館山市立神余小学校
  • 長尾川
  • 南房総市立白浜中学校
  • 野島崎(終点より東へ2kmほど)

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads