トップQs
タイムライン
チャット
視点

半田畔

日本の小説家 ウィキペディアから

Remove ads

半田 畔(はんだ ほとり、1993年[1] - )は、日本小説家神奈川県逗子市出身[1][2]

経歴・人物

高校時代は部活動でゴルフを嗜んでいたが、全国大会での敗北を機に、インドア生活に転向した[3]

2015年、投稿作「風見夜子の死体見聞」で第三回富士見ラノベ文芸大賞《金賞》を受賞し、2016年に同作でデビューした[3][1][2][4]。同年の一迅社文庫大賞では、「海のユーユ」で《箕崎・七月賞》を受賞し[5]、翌年に同作を改題した『人魚に嘘はつけない』を刊行している[1]

2021年からはシェアハウスでの生活を送っている[3]

作品リスト

単行本

  • 風見夜子の死体見聞(富士見L文庫、2016年6月11日、ISBN 978-4-04-070986-4
  • 人魚に嘘はつけない(一迅社、2017年7月31日、ISBN 978-4-7580-4968-9[1]
  • とどけるひと――別れの手紙の郵便屋さん―― (富士見L文庫、2017年8月12日、ISBN 978-4-04-072399-0
  • きみを忘れないための5つの思い出(集英社オレンジ文庫、2018年2月20日、ISBN 978-4-08-680179-9
  • 吉祥寺のパン兄弟 祖母が遺した焼き立てバタール(富士見L文庫、2018年5月15日、ISBN 978-4-04-072744-8
  • ふたり住まい 親友の息子をやしなっています(一迅社 メゾン文庫、2018年10月10日、ISBN 978-4-7580-9111-4
  • 怪異探偵の喰加味さんは悪意しか食べない(富士見L文庫、2019年4月15日、ISBN 978-4-04-073126-1
  • 群青ロードショー(集英社オレンジ文庫、2019年5月17日、ISBN 978-4-08-680256-7
  • 科学オタクと霊感女 -成仏までの方程式-(LINE文庫、2019年10月4日、ISBN 978-4-908588-92-1
  • さよなら、君の贖罪(集英社オレンジ文庫、2020年5月20日、ISBN 978-4-08-680321-2
  • ひまりの一打(集英社文庫、2021年2月19日、ISBN 978-4-08-744216-8
  • マーディスト ―死刑囚・風見多鶴―(角川スニーカー文庫、2021年12月24日・2022年2月1日、ISBN 978-4-04-112228-0〈上〉・ISBN 978-4-04-112229-7〈下〉)
  • サマータイムレンダ2026 小説家・南雲竜之介の異聞百景(ジャンプ ジェイ ブックス、2022年10月4日、ISBN 978-4087035247
  • 幼馴染は、にゃあと鳴いてスカートのなか(角川スニーカー文庫、2024年6月28日、ISBN 978-4-04-114917-1
  • 執事の本棚は騒がしい 風見七士と数奇な図書館(富士見L文庫、2024年8月9日、ISBN 978-4-04-075539-7

アンソロジー収録作品

  • 「修羅場のエレベーター」 - 『5分で読める胸キュンなラストの物語』(集英社JUMP j BOOKS、2021年4月)収録
  • 「グッド・ローカス」 - 『非接触の恋愛事情』(集英社文庫、2021年12月)収録

脚本

  • ボイスノベル『木更津さんの15秒』(peep、2019年8月)[6]
  • シネマ小説『影菱日向の二重恋愛』(peep、2019年8月)[7]
  • シネマコンテンツ『絶対服従-ヒプノシスドロップ-』(peep、2020年4月)[8]
Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads