トップQs
タイムライン
チャット
視点

南九州市立川辺小学校

鹿児島県南九州市にある小学校 ウィキペディアから

南九州市立川辺小学校map
Remove ads

南九州市立川辺小学校(みなみきゅうしゅうしりつ かわなべしょうがっこう)は、南九州市の市立小学校。南九州市川辺町のほぼ中心に所在する。南九州市内の小学校では、最大規模を誇る。

概要 南九州市立川辺小学校, 過去の名称 ...

校区が非常に広く、5km以上を歩く児童もいる。

児童数 - 389名(平成27年度)

Remove ads

沿革

  • 1867年 - 学問所設立。
  • 1872年 - 外城第21郷校川辺校として、県立学校になる。(翌年、郷立となる)
  • 1880年 - 川辺小学校開校。
  • 1881年 - 川辺女児小学校開校。
  • 1884年 - 川辺女児小学校を川辺小学校に統合。
  • 1886年 - 川辺尋常高等小学校に改称。
  • 1892年 - 川辺尋常小学校と川辺高等小学校に分割。
  • 1922年 - 川辺尋常小学校と川辺高等小学校が合併し、再び川辺尋常高等小学校となる。
  • 1941年 - 川辺国民学校に改称。
  • 1947年 - 高等科が廃止され、川辺小学校となる。
  • 2007年 - 三町合併により、南九州市が発足。南九州市立川辺小学校となる。
  • 2017年 - 南九州市立神殿小学校を統合。
  • 2019年 - 南九州市立田代小学校を統合

少年団活動

  • 野球少年団
  • サッカー少年団
  • バレーボール少年団
  • 剣道少年団
  • かわなべ柔道スポーツ少年団
  • 水泳少年団

このほか、金管バンドも活動を行っている。

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads