トップQs
タイムライン
チャット
視点

南芳野村

日本の奈良県吉野郡にあった村 ウィキペディアから

Remove ads

南芳野村(みなみよしのむら)は奈良県吉野郡にあった。現在の黒滝村および下市町の南部にあたる。

概要 みなみよしのむら 南芳野村, 廃止日 ...

地理

  • 山岳:高岳、城山、櫃ヶ岳、栃ヶ山、扇形山、大峰山脈(大天井ヶ岳、四寸岩山)、柏原山、百貝岳
  • 河川:丹生川、黒滝川

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、赤滝村・中戸村・寺戸村・脇川村・槙尾村・鳥住村・粟飯谷村・堂原村・御吉野村・長瀬村・桂原村・笠木村・才谷村・丹生村・長谷村・谷村・西山村・貝原村・黒木村の区域をもって発足。
  • 1912年(明治45年)7月1日 - 分割され、大字丹生・長谷・谷・西山・貝原・黒木に丹生村が、大字赤滝・中戸・寺戸・脇川・槇尾・鳥住・才谷・粟飯谷・堂原・御吉野・長瀬・桂原・笠木に黒滝村がそれぞれ発足。同日南芳野村廃止。

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads