トップQs
タイムライン
チャット
視点

博多リバレイン

福岡市博多区下川端町にある複合施設の総称 ウィキペディアから

博多リバレインmap
Remove ads

博多リバレイン(はかたリバレイン)は、福岡県福岡市博多区下川端町にある大型複合商業施設。福岡市主導による再開発により1999年3月6日に開業した。施設は博多リバレインモール福岡アジア美術館などが入居する「リバレインセンタービル」、博多座などが入居する「博多座・西銀ビル」、ホテルオークラ福岡が入居する「ホテルオークラ福岡ビル」の3棟で構成される。

概要 博多リバレイン, 情報 ...
Thumb
博多座・西銀ビル」
Thumb
ホテルオークラ福岡ビル」
Remove ads

経緯

1999年(平成11年)に「下川端・下川端東地区第一種市街地再開発事業」として総事業額978億円をかけて建設され、第三セクター企業により運営開始。現在の博多リバレインモールがあるビルには、川向に隣接する福岡玉屋が入居するはずだったが頓挫し、同ビルは「スーパーブランドシティ」として開業するも、2002年12月16日の運営会社の破綻により一時閉鎖。 2003年に民間に譲渡のうえ「イニミニマニモ」としてリニューアル再オープンした。なお、スーパーブランドシティ運営会社の経営破綻により、その親会社も2010年10月29日、福岡地裁に特別清算を申し立てた[1]。いずれも福岡市にある同市が出資する第三セクター企業である。2015年6月12日にイニミニマニモは「博多リバレインモール by TAKASHIMAYA」に改称された[2]

再開発前には「下川端商店街」があり、マルヨ無線事件の現場となったマルヨ無線川端店が営業していた(事件後廃業)。

Remove ads

入居している主要テナント

リバレインセンタービル
博多座・西銀ビル
ホテルオークラ福岡ビル

交通

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads