トップQs
タイムライン
チャット
視点

友岡克彦

日本の有機化学者 ウィキペディアから

友岡克彦
Remove ads

友岡 克彦(ともおか かつひこ、1960年 - )は、日本有機化学者[1]九州大学先導物質化学研究所教授。理学博士。専門は、有機合成化学構造有機化学有機ケイ素化学キラル分子化学など。兄は会計学者慶應義塾大学商学部教授の友岡賛[2]

概要 ともおか かつひこ 友岡 克彦, 生誕 ...

略歴

業績

  • 転位手法を基盤とする分子構築法の開発[8]:アセタール系[1,2]-Wittig転位,不斉カルボアニオン転位,zaragozic acid Aの全合成,など.
  • 新しいキラル分子の化学: 面不斉中員環分子の化、キラルケイ素分子の化学[9],など.
  • 新反応、新反応剤の開発: 付加型オゾン酸化反応、高選択的ヒドロシリル化反応[10],窒素上の求核置換反応,高クリック反応性アルキン(DACN)の化学[11],など.
  • 光学活性キラル分子の新しい調製法の開発: 動的不斉誘起法(DYASIN: ダイアシン)[12]

受賞歴

  • 1982年度 慶應工学会賞
  • 1988年度 井上研究奨励賞
  • 1996年度 有機合成化学協会 エーザイ 研究企画賞
  • 1996年度 有機合成化学奨励賞
  • 2001年度 2001 Synthesis-Synlett Journal Award
  • 2010年度 有機合成化学協会 アステラス製薬・生命有機化学賞
  • 2010年度 日本化学会 学術賞
  • 2012年度 長瀬研究振興賞
  • 2009, 2010, 2014, 2015, 2016年度 Asian Core Program Lectureship Award
  • 2019年度 有機合成化学協会賞[13]
  • 2021年度 Molecular Chirality Award
  • 2022年度 矢上賞[7]
  • 2024年度 ケイ素化学協会賞

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads