トップQs
タイムライン
チャット
視点
双子探偵
ウィキペディアから
Remove ads
『双子探偵』(ふたごたんてい)は、NHK教育テレビジョンの「ドラマ愛の詩」で1999年7月3日から10月2日まで毎週土曜の18時から18時30分に放送されたテレビドラマ。全12回。原作ははやみねかおるの『名探偵夢水清志郎事件ノート』シリーズ。主演は三倉茉奈・三倉佳奈。
ドラマ愛の詩『ズッコケ三人組』との合同スペシャルドラマ『ズッコケ三人組VS双子探偵〜光の世界へ翔べ〜』もNHK教育テレビジョンにて2001年1月1日の18時から19時15分に放送された。
Remove ads
原作との違い
原作は「名探偵夢水清志郎事件ノート」シリーズであるが、原作をベースにしつつも、大幅なアレンジが加えられている。たとえばシリーズの語り手である岩崎亜衣は原作では三つ子の長女であるが、本作品では双子の姉妹の片割れになっている。また、亜衣と真衣の両親は離婚しており、真衣は父親に引き取られて大阪に住んでいたという設定になっている(このため、本作では真衣は関西弁を話している)。探偵役である夢水清志郎も、原作では怠け者という要素が強いが、この作品ではかなりハードボイルド風に描かれている。また、舞台も銀座界隈になっている。
あらすじ
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。  | 
登場人物
主要人物
- 岩崎亜衣
 - 演 - 三倉茉奈
 - 本作の主人公。「名探偵」と名乗る謎の男・夢水清志郎と双子の妹・真衣との出会いをきっかけに様々な事件を経験していくことになる。
 - 山下真衣
 - 演 - 三倉佳奈
 - 亜衣の双子の妹。両親が離婚した際、父に引き取られて大阪で暮らしていた。父が海外赴任する事になったため、父が帰国するまで母の下で暮らす事になる。亜衣は彼女と出会うまで自分に姉妹がいた事を知らなかった。納豆が嫌い。
 - 夢水清志郎
 - 演 - 和泉元彌
 - 演 - 手塚とおる(スペシャルのみ)
 - 「名探偵」と名乗る謎の男性だが、自称するだけあり推理力は高い。常に黒ずくめの服装で、帽子をかぶりサングラスをかけている。本作では銀座明神のビルに居候している。
 - 宮本与兵衛
 - 演 - 上田耕一
 - 銀座明神の神主。夢水と知り合いで、彼を自分のビルに居候させる。
 - 上越警部
 - 演 - 川平慈英
 - 警視庁の警部。本作では麗一の父親という設定になっており、容姿も原作とは大幅に異なっている(原作では太り気味の男性だったが、本作では口ひげを蓄えたスマートな男性になっている)。
 - 真木恭子
 - 演 - 広岡由里子
 - 亜衣のクラスの担任教師。
 - 岩清水刑事
 - 演 - 矢沢孝治
 - 上越麗一
 - 演 - 藤間宇宙
 - 亜衣のクラスメイト。真衣と意気投合し、「探偵同盟」を結成する。本作では上越警部の息子という設定になっているため、原作と姓が違う。
 - 樋口浩介
 - 演 - 西翔平
 - 山田めぐみ
 - 演 - 鴇田祐穂
 - 岩崎羽衣
 - 演 - 小林聡美
 - 亜衣と真衣の母。本作では夫と離婚しており、茶道教室を開いているという設定になっている。
 - 宮坂エリー
 - 演 - ウォーターハウス美希
 - 亜衣達のクラスにやってきた転校生。ニューヨークからやってきた帰国子女で、空手の経験者。
 - 宮坂マリー
 - 演 - ウォーターハウス亜耶
 - 連続通り魔事件の犯人を捜していた亜衣達の前に現れたエリーと瓜二つの少女。実はエリーの双子の妹。
 
ゲストキャラクター
 
 
 
 
 
 
  | 
 
 
 
  | 
スタッフ
放送日程
スペシャル
『ズッコケ三人組VS双子探偵〜光の世界へ翔べ〜』と題し、NHK教育にて2001年1月1日の18時から19時15分に放送された。
関連項目
- 名探偵夢水清志郎事件ノート#テレビドラマ
 - だんだん - 回想シーンにて本作映像を使用[1]
 
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads