トップQs
タイムライン
チャット
視点
吉備川上ふれあい漫画美術館
岡山県高梁市にある美術館 ウィキペディアから
Remove ads
吉備川上ふれあい漫画美術館(きびかわかみふれあいまんがびじゅつかん)は、岡山県高梁市にある、漫画を専門とする美術館。
概要
旧川上町が1988年から町おこしとして取り組んでいる「マンガ文化の町づくり」の中心施設として1994年に開館した。
約12万冊以上の漫画本を所蔵しており、そのうち新旧含め約6万冊を館内で読むことができる。展示室においては、名誉館長・高梁市名誉市民の富永一朗による原画等の常設展のほか、企画展やイベントを行う。
建物外観は川上町内において化石が多く発掘されるアンモナイトをイメージしている。玄関の壁画は、富永一朗「山里の春」をもとに岐阜県瑞浪市の職人が絵付けして焼き上げた陶板画である。
沿革
施設
- 1階
- 2階
- ごろごろ読書室
- 小展示室
収蔵品
- 富永一朗原画、作品集、愛蔵品
- 漫画本約12万冊以上
建築概要
交通アクセス
関連項目
参考文献
- 岡山県建築士会建築マップ編集委員会『岡山建築散策マップ』社団法人岡山建築士会、2002年。ISBN 4-86069-002-8。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads