トップQs
タイムライン
チャット
視点

名古屋市立榎小学校

名古屋市西区の公立小学校 ウィキペディアから

名古屋市立榎小学校map
Remove ads

名古屋市立榎小学校(なごやしりつ えのきしょうがっこう)は、名古屋市西区押切一丁目の公立小学校

概要 名古屋市立榎小学校, 国公私立の別 ...

歴史

沿革

  • 1873年明治6年)7月6日 - 第12義校として創立される[1]
  • 1874年(明治7年)4月 - 第12番小学榎学校となる[1]
  • 1879年(明治12年)4月 - 第9番小学榎学校となる[1]
  • 1887年(明治20年)4月 - 尋常小学榎学校となる[1]
  • 1893年(明治26年)4月 - 移転し、名古屋市榎尋常小学校となる[1]
  • 1912年(明治45年)4月 - 愛知県女子師範学校附属小学校代用小学校・名古屋市榎尋常小学校となる[1]
  • 1924年大正13年)4月 - 愛知県女子師範学校附属小学校代用小学校の機能を解除[1]
  • 1941年昭和16年)4月 - 名古屋市榎国民学校となる[1]
  • 1947年(昭和22年)4月 - 名古屋市立榎小学校となる[1]
  • 1986年(昭和61年)度 - 隣接地に学校公園として、榎公園が整備される[2]

児童数の変遷

『愛知県小中学校誌』(1998年)によると、児童数の変遷は以下の通りである[3]

1947年(昭和22年) 782人
1957年(昭和32年) 1,013人
1967年(昭和42年) 618人
1977年(昭和52年) 528人
1987年(昭和62年) 293人
1997年(平成9年) 181人
Remove ads

通学区域

進学先中学校

アクセス

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads