トップQs
タイムライン
チャット
視点
名古屋市立西山小学校
名古屋市名東区の公立小学校 ウィキペディアから
Remove ads
名古屋市立西山小学校(なごやしりつ にしやましょうがっこう)は、名古屋市名東区西山本通にある公立小学校。
歴史
1961年(昭和36年)4月1日、名古屋市立西山小学校として開校した学校である[1]。1970年(昭和45年)には分校を設置したが、1973年(昭和48年)には名古屋市立名東小学校として分離している[1]。
2018年(平成30年)12月、名古屋市教育委員会が「ナゴヤ子どもいきいき学校づくり計画(案)」において学級数が適正規模を超えており、将来的に学校の分離新設などにより解決を図るとした[WEB 2]。2018年(平成30年)度の在籍児童数は、苫小牧民報の調べでは日本第5位である[WEB 3]。
児童数の変遷
『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、児童数の変遷は以下の通りである[2]。
1961年(昭和36年) | 378人 | |
1967年(昭和42年) | 1339人 | |
1977年(昭和52年) | 1507人 | |
1987年(昭和62年) | 1266人 | |
1997年(平成9年) | 811人 | |
2007年(平成19年) | 1034人 | |
2017年(平成29年) | 1388人 |
Remove ads
通学区域
所管する名古屋市教育委員会は、2018年(平成30年)9月1日現在、名東区のうち、植園町1~3丁目・扇町1~3丁目・神丘町1~3丁目・神里二丁目・山香町・代万町1~3丁目・高針荒田・にじが丘1~3丁目・西里町1~5丁目・西山台・西山本通1~3丁目・藤巻町1~3丁目・名東本通1~2丁目の全域および名東本通3~5丁目の一部を通学区域として指定している[WEB 4]。
また、卒業後の進学先は一部地域を除き、名古屋市立神丘中学校となっている[WEB 5]。
交通アクセス
著名な出身者
- 岩城正光(弁護士、元名古屋市副市長)
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads