トップQs
タイムライン
チャット
視点

名古屋市立道徳小学校

名古屋市南区の公立小学校 ウィキペディアから

名古屋市立道徳小学校map
Remove ads

名古屋市立道徳小学校(なごやしりつ どうとくしょうがっこう)は、愛知県名古屋市南区道徳新町5丁目にある公立小学校

概要 名古屋市立道徳小学校, 国公私立の別 ...

概要

沿革

  • 1940年(昭和15年)12月1日 - 豊田尋常小学校から分離し、道徳尋常小学校として開校。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 道徳国民学校に改称する。
  • 1944年(昭和19年)8月 - 碧海郡刈谷町知多郡東浦村に学童疎開する。
  • 1945年(昭和20年)5月17日 - 空襲により校舎を焼失する。
  • 1946年(昭和21年)11月18日 - 校舎を再建する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 名古屋市立道徳小学校に改称する。
  • 1948年(昭和23年)10月17日 - 校舎を増築する。
  • 1959年(昭和34年)9月26日 - 伊勢湾台風により山崎川の堤防が決壊。校舎が浸水するなどの大きな被害を受け、休校となる(10月14日まで)。
  • 1961年(昭和36年)12月15日 - 新校舎(鉄筋コンクリート造、現在の南校舎)が完成する。
  • 1967年(昭和42年)3月11日 - 北校舎が完成する。
  • 1969年(昭和44年)1月10日 - 北校舎の2階部分を増築する。
  • 1973年(昭和48年)2月20日 - 北校舎の3階部分を増築する。
  • 2022年 (令和4年) 老朽化していた南校舎と北校舎のトイレを更新する。
Remove ads

交通アクセス

関連項目

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads