トップQs
タイムライン
チャット
視点
和光北インターチェンジ
埼玉県和光市にある東京外環自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから
Remove ads
和光北インターチェンジ(わこうきたインターチェンジ)は、埼玉県和光市新倉にある、東京外環自動車道のインターチェンジ。新倉PAが併設されているが、ICからPAに入ること、およびPAからICに出ることはできない。
松ノ木島交差点の東側に三郷方面(外回り)の入口、大泉方面(内回り)の出口が、西側に三郷方面(外回り)の出口、大泉方面(内回り)の入口がある。本ICを境に、大泉方面は片側3車線、三郷方面は片側2車線となる。
松ノ木島交差点は国道298号の起点となっており、ここから東側は東京外環自動車道と国道298号が並行している。
Remove ads
歴史
道路
- C3 東京外環自動車道(52番)
- 外回り入口付近
- 内回り出口付近
接続する道路
周辺
- 荒川
- 彩湖
- 白子川
- 埼玉県新河岸川水循環センター
- 埼玉県下水道公社新河岸川処理センター
- 朝霞調整池
- 東京北部郵便局(一般窓口は無いので注意)
- 埼玉県立和光高等学校
料金所
大泉方面
- レーン数:2
- ETC専用:1
- 一般・ETC:1
川口方面
- レーン数:2
- ETC専用:1
- 一般・ETC:1
隣
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads