トップQs
タイムライン
チャット
視点

和光北インターチェンジ

埼玉県和光市にある東京外環自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから

和光北インターチェンジ
Remove ads

和光北インターチェンジ(わこうきたインターチェンジ)は、埼玉県和光市新倉にある、東京外環自動車道インターチェンジ新倉PAが併設されているが、ICからPAに入ること、およびPAからICに出ることはできない。

概要 和光北インターチェンジ, 所属路線 ...

松ノ木島交差点の東側に三郷方面(外回り)の入口、大泉方面(内回り)の出口が、西側に三郷方面(外回り)の出口、大泉方面(内回り)の入口がある。本ICを境に、大泉方面は片側3車線、三郷方面は片側2車線となる。

松ノ木島交差点は国道298号の起点となっており、ここから東側は東京外環自動車道と国道298号が並行している。

1992年に東京外環自動車道が開通した時はまだ作られておらず、1994年大泉ICまで開通した日と同時に供用開始した。

Remove ads

歴史

道路

接続する道路

周辺

料金所

大泉方面

  • レーン数:2
    • ETC専用:1
    • 一般・ETC:1

川口方面

  • レーン数:2
    • ETC専用:1
    • 一般・ETC:1

C3 東京外環自動車道
(51)和光IC - (52)和光北IC/新倉PA - (53)戸田西IC

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads