トップQs
タイムライン
チャット
視点

国道298号

埼玉県から千葉県に至る一般国道 ウィキペディアから

国道298号
Remove ads

国道298号(こくどう298ごう)は、埼玉県和光市から千葉県市川市に至る一般国道である。事業名・愛称東京外かく環状道路(外環)。

概要 一般国道, 総延長 ...
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Thumb
国道298号側道(草加市)
Remove ads

概要

現在、埼玉県和光市新倉(松ノ木島交差点、和光北IC付近)から千葉県市川市高谷国道357号東京湾岸道路)までが供用されている。

全線にわたって環境施設帯が整備されている。高速道路部(東京外環自動車道)が並行する。東京都区間(葛飾区東金町七丁目 - 八丁目)における都市計画事業名は『東京都市計画道路幹線街路外郭環状葛飾線』である。

なお、起点から東京都練馬区大泉町まで道路が連続しているが[注釈 1]、こちらは国道に指定されておらず、市区道もしくは埼玉県道88号和光インター線となっており、道路幅員も異なる。これは、建設時の近隣住民との協定による決定である。

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 2]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

Remove ads

歴史

Remove ads

路線状況

道路施設

橋梁

  • 幸魂大橋荒川彩湖、埼玉県和光市 - 戸田市)
  • 芝川根岸大橋(芝川、埼玉県川口市)
  • かさね橋(綾瀬川、埼玉県草加市)
  • 潮郷橋(中川、埼玉県八潮市 - 三郷市)
  • 三郷放水路橋(三郷放水路、埼玉県三郷市)
  • 葛飾大橋(江戸川、東京都葛飾区 - 千葉県松戸市)

トンネル

  • 上矢切トンネル(千葉県松戸市)
  • 矢切トンネル(千葉県松戸市)
  • 小塚山トンネル(千葉県市川市)

道の駅

交通量

24時間交通量(平成17年度道路交通センサス)

さらに見る 都道府県名, 地点 ...

24時間交通量(平成27年度道路交通センサス)

さらに見る 都道府県名, 地点 ...

地理

通過する自治体

交差する道路

  • 左側が内回り側、右側が外回り側。
  • 背景色がである部分は道路が供用されていない、または完成していないことを示す。未開通区間の名称は仮称。
  • 交差する道路の特記がないものは市道
さらに見る 交差する道路, 交差する場所 ...

交差する鉄道・河川・湖沼

沿線

さらに見る 施設名, 所在地 ...
Remove ads

ギャラリー

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads