トップQs
タイムライン
チャット
視点

和田川 (常願寺川水系)

富山県富山市を流れる常願寺川水系の河川 ウィキペディアから

和田川 (常願寺川水系)
Remove ads

和田川(わだがわ)は、富山県富山市を流れる常願寺川水系河川

概要 和田川, 水系 ...

地理

富山県富山市南東部の岐阜県との境界に位置する寺地山(標高1,996m)に源を発し、有峰ダムによって巨大な人造湖・有峰湖が形成されている。湖には補給水として神通川水系双六川から水を注がせている。その後は北西へと流れ、富山市和田と富山市小見の境で常願寺川へ合流する。西には小口川が並行し、北陸電力の水力発電所を通じて和田川の水が送水されている。

河川施設

流域の自治体

富山県
富山市

並行する交通

道路

橋梁

下流より記載

関連項目

  • 小口川
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads